イライライライライラ…
2004年5月29日 アトピーの話。 はい。イライラしております。ハイ。
なぜかって、理由は…言えません。口が裂けてもここでは言えません。
イライラは明らかにお肌にはよろしくないですね。ストレスはお肌の敵です。ていうか、夜睡眠に障害をきたしてしまいます。これではいけない…ケアしなければ(大汗)
にょろちゅうはリラックス法にハーブを利用する時があるのですが、いいよ、ハーブ。落ち着く。あと音楽。クラシックがいいな。でもにょろちゅうはクラシックのCDなぞ持っておりませぬ(爆)
FFのサントラならあるので、そっちを聴きます。
ハーブは…サプリで。でもアロマテラピーも効果ありそうだな。
あぶってみるべ?あ、ちなみに、うつには「セントジョンズワート」というハーブがいいそうです。お試しあれ。
ああ、イライラも一応おさまりました。今からチャット行こうかな。
なぜかって、理由は…言えません。口が裂けてもここでは言えません。
イライラは明らかにお肌にはよろしくないですね。ストレスはお肌の敵です。ていうか、夜睡眠に障害をきたしてしまいます。これではいけない…ケアしなければ(大汗)
にょろちゅうはリラックス法にハーブを利用する時があるのですが、いいよ、ハーブ。落ち着く。あと音楽。クラシックがいいな。でもにょろちゅうはクラシックのCDなぞ持っておりませぬ(爆)
FFのサントラならあるので、そっちを聴きます。
ハーブは…サプリで。でもアロマテラピーも効果ありそうだな。
あぶってみるべ?あ、ちなみに、うつには「セントジョンズワート」というハーブがいいそうです。お試しあれ。
ああ、イライラも一応おさまりました。今からチャット行こうかな。
コメントをみる |

息が出来へん…
2004年5月25日 その他アレルギーの話。 いや、アトピーて、アレルギーの一種じゃないですか。
にょろちゅうの場合は喘息も一緒に出てまって…
しかも、
成人ぜんそくて(泣)
苦しいです。息ができないんじゃぁ、そら当たり前か。
あのテレサ・テンを殺したあのぜんそくですからな…
今ちょうど吸引剤切らしてて…錠剤で何とかしてますが、
トイレ行くにも苦しい。薬飲むのも苦しい。ろくに喋りきらん。
寝るのもままならない。寝ちゃ起き、寝ちゃ起き繰り返して寝た気
がしない。
錠剤は心臓にものすっご負担をかけるらしく、
体力低下も…ま、まさか…(超汗)
この時、本気で「死」を覚悟します。
でも頑張って粘り倒したら治まってる。
今回も粘り倒すか…
にょろちゅうの場合は喘息も一緒に出てまって…
しかも、
成人ぜんそくて(泣)
苦しいです。息ができないんじゃぁ、そら当たり前か。
あのテレサ・テンを殺したあのぜんそくですからな…
今ちょうど吸引剤切らしてて…錠剤で何とかしてますが、
トイレ行くにも苦しい。薬飲むのも苦しい。ろくに喋りきらん。
寝るのもままならない。寝ちゃ起き、寝ちゃ起き繰り返して寝た気
がしない。
錠剤は心臓にものすっご負担をかけるらしく、
体力低下も…ま、まさか…(超汗)
この時、本気で「死」を覚悟します。
でも頑張って粘り倒したら治まってる。
今回も粘り倒すか…
コメントをみる |

秘密日記だけにしよかと思ったら、あまりに書くことが多すぎて、
結局こっちに(爆)
今日はアトピー日記じゃないので、アトピー関連目的の方は、
過去の日記を読んでくださいね。
最近気がつきました。
月ベイ。
大好きな横浜ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムの照明塔の看板。スターウ●ーズ、ですか?元ネタは…。
タイロンのが写真に写っていたのですが、その上に金城の写真。
見た途端、叫びました。
金城に羽根が生えてる〜〜〜!(爆)
タイロンがライトサーベル持ってるのより先にこっちに目が行きましたよ(爆)しかも機械の羽根。やられた…って思いました。
横浜の友達に写真撮ってきてもらうです。それをネタにイラストを描く!<バカでしょう(大汗)
剣装備タイロンに、羽根金城に、アンテナ相川に、火球(ひたま)大魔神…(爆)マンガのもかなり面白かったですが、
今回の合成には参りましたよ…ベイスターズ(汗)河野は何を装備してるのだろう(汗)あと加藤先生も火球ですか?
尚典さんは多分剣装備なんだろうな。ああ、あと1人羽根がいた気が。
火球はスイッチ式で、スイッチを押すタイミングがずれると自分の手が燃えるとか(マテ)いや、回転の摩擦を感知して火がつくんだ!きっと!そうに違いない!(爆)
で、剣は伸縮式で、実は刃がゴム素材で出来てるとか(爆)
でもボールに当たると固くなって、ボールが打てるんだ!(爆)
で、人間に当たるとやわらかいままで、銃弾に当たると日本刀ぐらいに固くなって跳ね返す!(コラ待て)
羽根はそうだなぁ…重力コントロールと引力コントロール、浮力コントロールと方向コントロールの四種類の羽があって、それが交互に並んで空を飛ぶ…羽を繋ぐフレームが各羽根の制御をしていて、選手の脳波を感知して飛ぶ方向を決めているんだ!そうだ(爆)
そして選手が今日の晩御飯のことを考えていると、スタンド中の牛丼が選手に吸い寄せられるに違いない(マテ)
アンテナは実は超高性能マイコン搭載で、選手の視覚データを感知した瞬間に地球周辺を飛び回る衛星から相手選手のデータを送っているんだ!(笑)そしてそのマイコンは実は車にも取り付けられて、オーディオの画面を瞬時にカーナビに変えてしまう機能もついていて(爆)、何気にETCも搭載しているに違いない(爆)
とまあ、こんな具合に常に妄想が尽きないわけでして(爆爆)
もうひとつ。
大好きなベイスターズが、今日勝ったのはうれしいのですが、
なかなか大好きな吉村選手が一軍に上がりません…。
打率.333。悪くない。ホームランだって沢山打った。でも城島に比べたらまだまださ、そうさ。でも七野と並んだ。悪いか。
多村が期間限定の二軍調整から一軍復帰しました。よかった。
「●の人気もの」呼ばわりされなくて(爆)多村は昔から見ていて、苦労人なのがよく分かっているあたり、今の活躍を見ているととても嬉しいです。そいや相川と同期なんだよね。95年ルーキーズも今や残り二人。生き残りをかけて、ベイスターズに骨をうずめる覚悟でいって欲しい二人。
必ず来る!と期待を寄せて、もう10年だよ。早っ!!
彼らはこれからもベイスターズの柱であり続けて欲しいです。
何でこんなに期待を寄せてたのかって、
にょろちゅうがベイスターズファンを始めた頃、彼らはルーキーだったのですよ。
にょろちゅうのベイファン年数と彼らのプロ年数が一緒だから、
だからどうも他人の気がしない。本格的に似顔絵を描き始めた年、ベイファンを始めた年、彼らが入った年。思い入れも自然と出てきますさ。頑張れ、多村、相川!!
そして福岡出身組。西崎、村田、吉村。厳密に言うと違うのですが、田崎。
福岡だて!近場だて!!凄いよ、福岡!下関は…(汗)
何がこんなに凄いのでしょうか。篠栗が博多に近いからですか。
古賀が意外に田舎だからですか。糸島が島だからですか(関係ない)そんな中で一番推してるのはやはり、
吉村!よしむらゆうき!
ルックスじゃないです。モンチ(略)じゃないです。
バッティング。見たいよう。早く夏来ないかな。下関で彼を見たい!!下関で村田はホームランを打ちました。その軌道、今でも覚えています。ライトスタンドへ、キレイな放物線を描きました。
吉村はどこへキレイな放物線を描いてくれるでしょうか。
楽しみなのですよ。とある応援団の団長が村田より吉村を推しているのはご愛嬌ってことで(爆)
夏の下関…楽しみです。
何だか河野が来そうで物凄く恐いんですが。
北川は確定っぽいです(涙)
吉村は上がるかな。上がって欲しい。
木村は…どうかな。どうかな。
北川は大好きですよ。ええ、その笑顔にノックアウトされましたさ、河野も同様に。この法大コンビは面白すぎ。
で、何故(涙)や凄く恐いのかって、
この夏の下関の試合、ベイスターズが来るのではなくて、
ベイスターズの二軍である、
湘南シーレックスが来る試合だから(爆)
結局こっちに(爆)
今日はアトピー日記じゃないので、アトピー関連目的の方は、
過去の日記を読んでくださいね。
最近気がつきました。
月ベイ。
大好きな横浜ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムの照明塔の看板。スターウ●ーズ、ですか?元ネタは…。
タイロンのが写真に写っていたのですが、その上に金城の写真。
見た途端、叫びました。
金城に羽根が生えてる〜〜〜!(爆)
タイロンがライトサーベル持ってるのより先にこっちに目が行きましたよ(爆)しかも機械の羽根。やられた…って思いました。
横浜の友達に写真撮ってきてもらうです。それをネタにイラストを描く!<バカでしょう(大汗)
剣装備タイロンに、羽根金城に、アンテナ相川に、火球(ひたま)大魔神…(爆)マンガのもかなり面白かったですが、
今回の合成には参りましたよ…ベイスターズ(汗)河野は何を装備してるのだろう(汗)あと加藤先生も火球ですか?
尚典さんは多分剣装備なんだろうな。ああ、あと1人羽根がいた気が。
火球はスイッチ式で、スイッチを押すタイミングがずれると自分の手が燃えるとか(マテ)いや、回転の摩擦を感知して火がつくんだ!きっと!そうに違いない!(爆)
で、剣は伸縮式で、実は刃がゴム素材で出来てるとか(爆)
でもボールに当たると固くなって、ボールが打てるんだ!(爆)
で、人間に当たるとやわらかいままで、銃弾に当たると日本刀ぐらいに固くなって跳ね返す!(コラ待て)
羽根はそうだなぁ…重力コントロールと引力コントロール、浮力コントロールと方向コントロールの四種類の羽があって、それが交互に並んで空を飛ぶ…羽を繋ぐフレームが各羽根の制御をしていて、選手の脳波を感知して飛ぶ方向を決めているんだ!そうだ(爆)
そして選手が今日の晩御飯のことを考えていると、スタンド中の牛丼が選手に吸い寄せられるに違いない(マテ)
アンテナは実は超高性能マイコン搭載で、選手の視覚データを感知した瞬間に地球周辺を飛び回る衛星から相手選手のデータを送っているんだ!(笑)そしてそのマイコンは実は車にも取り付けられて、オーディオの画面を瞬時にカーナビに変えてしまう機能もついていて(爆)、何気にETCも搭載しているに違いない(爆)
とまあ、こんな具合に常に妄想が尽きないわけでして(爆爆)
もうひとつ。
大好きなベイスターズが、今日勝ったのはうれしいのですが、
なかなか大好きな吉村選手が一軍に上がりません…。
打率.333。悪くない。ホームランだって沢山打った。でも城島に比べたらまだまださ、そうさ。でも七野と並んだ。悪いか。
多村が期間限定の二軍調整から一軍復帰しました。よかった。
「●の人気もの」呼ばわりされなくて(爆)多村は昔から見ていて、苦労人なのがよく分かっているあたり、今の活躍を見ているととても嬉しいです。そいや相川と同期なんだよね。95年ルーキーズも今や残り二人。生き残りをかけて、ベイスターズに骨をうずめる覚悟でいって欲しい二人。
必ず来る!と期待を寄せて、もう10年だよ。早っ!!
彼らはこれからもベイスターズの柱であり続けて欲しいです。
何でこんなに期待を寄せてたのかって、
にょろちゅうがベイスターズファンを始めた頃、彼らはルーキーだったのですよ。
にょろちゅうのベイファン年数と彼らのプロ年数が一緒だから、
だからどうも他人の気がしない。本格的に似顔絵を描き始めた年、ベイファンを始めた年、彼らが入った年。思い入れも自然と出てきますさ。頑張れ、多村、相川!!
そして福岡出身組。西崎、村田、吉村。厳密に言うと違うのですが、田崎。
福岡だて!近場だて!!凄いよ、福岡!下関は…(汗)
何がこんなに凄いのでしょうか。篠栗が博多に近いからですか。
古賀が意外に田舎だからですか。糸島が島だからですか(関係ない)そんな中で一番推してるのはやはり、
吉村!よしむらゆうき!
ルックスじゃないです。モンチ(略)じゃないです。
バッティング。見たいよう。早く夏来ないかな。下関で彼を見たい!!下関で村田はホームランを打ちました。その軌道、今でも覚えています。ライトスタンドへ、キレイな放物線を描きました。
吉村はどこへキレイな放物線を描いてくれるでしょうか。
楽しみなのですよ。とある応援団の団長が村田より吉村を推しているのはご愛嬌ってことで(爆)
夏の下関…楽しみです。
何だか河野が来そうで物凄く恐いんですが。
北川は確定っぽいです(涙)
吉村は上がるかな。上がって欲しい。
木村は…どうかな。どうかな。
北川は大好きですよ。ええ、その笑顔にノックアウトされましたさ、河野も同様に。この法大コンビは面白すぎ。
で、何故(涙)や凄く恐いのかって、
この夏の下関の試合、ベイスターズが来るのではなくて、
ベイスターズの二軍である、
湘南シーレックスが来る試合だから(爆)
サボりすぎ(大汗)まぁ、ネタバレのための日記のようなものですので、致し方なく…(爆)
大好きなベイスターズの試合にまた行って来ました。
ペナントレースでしかも凄く大事な試合だったので、選手の反応はあまし見れなかったです。まぁ、それはよいとしてですね…8月には二軍が来るので、今度こそ誘惑します(爆)
そいや最近金欠気味なのが幸いしてか、自炊を始めました。
ええ、自分でご飯を作るってやつですよ。いろいろやっています。
自炊、なかなか出来ないんだよね〜って方、まずは、「パンを焼く」ことから始められてみてはいかがでしょう。
するとだんだんそれが日課になってきて、次は「ご飯を炊く」
で、どんどん手間を増やしていって、最終的に「自分で作る」ようになれば、ほら自炊生活の出来上がり。簡単でしょ?
パンを焼くのもオーブントースターとパンさえあれば出来ることですし。
で、コンビニでご飯を買ったり、お惣菜などで済ませるのより何故良いかって、「余計な添加物が入っていない」からです。
まぁ確かに…最近はスーパーの野菜とかも結構危険らしいですから完全に…とは言い切れませんが、一般に「食品添加物」と呼ばれるものはほぼ避けることができます。添加物…お肌にはあまりよろしくないですからね…。これで少しでも防御策をとりましょう。
と、言うわけで、今晩のおかずは…作りました。
簡単に(爆)いいお嫁さんになれるかな〜。
掃除もちゃんとできるようにしとかないと、無理だな〜(笑汗)
大好きなベイスターズの試合にまた行って来ました。
ペナントレースでしかも凄く大事な試合だったので、選手の反応はあまし見れなかったです。まぁ、それはよいとしてですね…8月には二軍が来るので、今度こそ誘惑します(爆)
そいや最近金欠気味なのが幸いしてか、自炊を始めました。
ええ、自分でご飯を作るってやつですよ。いろいろやっています。
自炊、なかなか出来ないんだよね〜って方、まずは、「パンを焼く」ことから始められてみてはいかがでしょう。
するとだんだんそれが日課になってきて、次は「ご飯を炊く」
で、どんどん手間を増やしていって、最終的に「自分で作る」ようになれば、ほら自炊生活の出来上がり。簡単でしょ?
パンを焼くのもオーブントースターとパンさえあれば出来ることですし。
で、コンビニでご飯を買ったり、お惣菜などで済ませるのより何故良いかって、「余計な添加物が入っていない」からです。
まぁ確かに…最近はスーパーの野菜とかも結構危険らしいですから完全に…とは言い切れませんが、一般に「食品添加物」と呼ばれるものはほぼ避けることができます。添加物…お肌にはあまりよろしくないですからね…。これで少しでも防御策をとりましょう。
と、言うわけで、今晩のおかずは…作りました。
簡単に(爆)いいお嫁さんになれるかな〜。
掃除もちゃんとできるようにしとかないと、無理だな〜(笑汗)
ベイスターズが開幕2連敗…ってそれはにょろちゅうのシナリオ内だからまだいいとして、サボりすぎ…いやいやそれもちょっとおいといて(おいとくな)今日はちょっとした話題を。
今日たまたま朝早く目が覚めたので、TVをつけてみました。
TBSの系列の地方局で「セーラームーン」やってたのですが、
「セーラームーンみたいになろう!」ってのでコスメグッズ売るメーカーがあるじゃないですか。「おーーーい!」って咲けんじゃいました…(汗)
いやね…子供用の化粧品ほど危ないものはないって…雑誌で結構取り上げられていて。最近の回転ドア並に。
あれ…間違いなく子供に使わせたらアウトだよ…って思いながら見てました。ただそれだけ。
今日たまたま朝早く目が覚めたので、TVをつけてみました。
TBSの系列の地方局で「セーラームーン」やってたのですが、
「セーラームーンみたいになろう!」ってのでコスメグッズ売るメーカーがあるじゃないですか。「おーーーい!」って咲けんじゃいました…(汗)
いやね…子供用の化粧品ほど危ないものはないって…雑誌で結構取り上げられていて。最近の回転ドア並に。
あれ…間違いなく子供に使わせたらアウトだよ…って思いながら見てました。ただそれだけ。
コメントをみる |

もはやサボりもいいとこな自分をどうかお許しください(平謝)
ずいぶん久々に日記なんて書いたな…ちゃんと日記にしなければ!!(滝汗)
で、このまえのメイクレッスンよりエステサロンの店長に
「サボったな〜〜!」
といわれてからはや1週間。
…まだ少しカサツキが残りますが今日、洗顔を済ませてお風呂で顔を触ってみると「何これ!!」っていう反応が。
…ちょいカサツキ気味だった自分の肌がちょっと触りたい肌に近づいていたのです。
擬音語で言えば、「ふにふに〜ぷにぷに〜」に近づいたような(余計分からん)まだまだ指とか酷いんですけどねぇ…(大汗)でもまず顔から!!っていう目標は達成されつつあります。
アドバイスが適切ならここまでいけるんすね。
やっぱり、アドバイスの受け方一つとってもアトピーの人って慎重に選んだ方が良い様な気がします。にょろちゅうの場合はこの人たちのアドバイスが合ったんでしょうね。
さて…もっとキレイになって、また福岡ドームのオーロラビジョンに映らないと(爆)
ずいぶん久々に日記なんて書いたな…ちゃんと日記にしなければ!!(滝汗)
で、このまえのメイクレッスンよりエステサロンの店長に
「サボったな〜〜!」
といわれてからはや1週間。
…まだ少しカサツキが残りますが今日、洗顔を済ませてお風呂で顔を触ってみると「何これ!!」っていう反応が。
…ちょいカサツキ気味だった自分の肌がちょっと触りたい肌に近づいていたのです。
擬音語で言えば、「ふにふに〜ぷにぷに〜」に近づいたような(余計分からん)まだまだ指とか酷いんですけどねぇ…(大汗)でもまず顔から!!っていう目標は達成されつつあります。
アドバイスが適切ならここまでいけるんすね。
やっぱり、アドバイスの受け方一つとってもアトピーの人って慎重に選んだ方が良い様な気がします。にょろちゅうの場合はこの人たちのアドバイスが合ったんでしょうね。
さて…もっとキレイになって、また福岡ドームのオーロラビジョンに映らないと(爆)
コメントをみる |

福岡ドームでの珍事件。
2004年3月4日 アトピーの話。 今日は大好きな横浜ベイスターズのオープン戦を観戦しに福岡ドームに行きました。
29日からクレンジングに費やす時間が増えたにょろちゅうですが、いったいどれぐらいの効果があったのでしょうか。
実を言うと、これは周囲の視線によって案外分かるものなのです。お肌がキレイで、メイクもちゃんとできてさえいれば、少なくとも悪くは見られないんですよね。選手の注目度も上がるってもんで…(キレイになろうとする動機が不純すぎ)
まだカサツキが気になっていたので、保湿用の化粧水は持っていきました。雪降ってたし(爆)
で、行く途中に、友人にメイクのアドバイスをするにょろちゅう…この前言われたことをそっくりそのまま友人に投げかけてました(汗)
さて、球場入りしたところで、選手はどんな目でうちらを見るのかな?と思いきや、いつもと変わりなし(当たり前だ)そりゃそうです、うちらは外野自由席、選手から見たら十数メートル上の方ににょろちゅうたちはいるのですから(汗)
この日一つだけ変わったことが。今まで来なかったオーロラビジョンのカメラがこっちにフォーカスを合わせて来たのです!!
でもこれは暴走度で映ったのでは??と思われましたが、暴走度では当然、知人のグループの方が上だったわけで、去年そのグループはオーロラビジョンに映ったそうなんです。とゆうことは…、
「キレイ度」が一定基準を超えていたと、そういうことですか?
(もはや妄想の域やも知れぬ)
妄想かも知れませんが、でも、オーロラビジョンに映るってことは、それなりの基準を超えていなければいけないはずです。目だって応援していたとか、ちょっとビジュアルがよかったからとか。福岡は結構キレイな方が映る時が多いですもんね。
ていうことで、今度は友人と3人でオーロラビジョンを占領しようとみんなで結束を固めました。今度のメイクレッスンはシビアなものになりそうでやんす(汗)
待ってろベイスターズ!!(そういう問題か!!)
29日からクレンジングに費やす時間が増えたにょろちゅうですが、いったいどれぐらいの効果があったのでしょうか。
実を言うと、これは周囲の視線によって案外分かるものなのです。お肌がキレイで、メイクもちゃんとできてさえいれば、少なくとも悪くは見られないんですよね。選手の注目度も上がるってもんで…(キレイになろうとする動機が不純すぎ)
まだカサツキが気になっていたので、保湿用の化粧水は持っていきました。雪降ってたし(爆)
で、行く途中に、友人にメイクのアドバイスをするにょろちゅう…この前言われたことをそっくりそのまま友人に投げかけてました(汗)
さて、球場入りしたところで、選手はどんな目でうちらを見るのかな?と思いきや、いつもと変わりなし(当たり前だ)そりゃそうです、うちらは外野自由席、選手から見たら十数メートル上の方ににょろちゅうたちはいるのですから(汗)
この日一つだけ変わったことが。今まで来なかったオーロラビジョンのカメラがこっちにフォーカスを合わせて来たのです!!
でもこれは暴走度で映ったのでは??と思われましたが、暴走度では当然、知人のグループの方が上だったわけで、去年そのグループはオーロラビジョンに映ったそうなんです。とゆうことは…、
「キレイ度」が一定基準を超えていたと、そういうことですか?
(もはや妄想の域やも知れぬ)
妄想かも知れませんが、でも、オーロラビジョンに映るってことは、それなりの基準を超えていなければいけないはずです。目だって応援していたとか、ちょっとビジュアルがよかったからとか。福岡は結構キレイな方が映る時が多いですもんね。
ていうことで、今度は友人と3人でオーロラビジョンを占領しようとみんなで結束を固めました。今度のメイクレッスンはシビアなものになりそうでやんす(汗)
待ってろベイスターズ!!(そういう問題か!!)
エステ、そしてメイクレッスン。
2004年2月29日 アトピーの話。 今日は福岡でメイクレッスンがありました。
場所はいつもの、大野城のまどかぴあ(汗)
月イチでメイクの学校みたいなことやってるんです。実験ありの講義ありのエステありのメイクありので、半日つぶれますが結構楽しくて。
…しかしにょろちゅうに対し店長はスパルタで…(大汗)
ちょいカサツキが気になってはいたのですが、メイクでたいていカバーできてたんで行ってみたら、
エステとメイクのところどころで、
「サボったな〜〜!」
の連続(汗)
もちろん、店長がにょろちゅうに対して言ったコトです(汗笑)
他の人も何人も受けてる中で、にょろちゅうはいい晒し者です(涙)
ここでお手本になれるようになったらいいんですよ。
と何度自分に言い聞かせたことか。
で、アドバイスを受けたんですが、まずクレンジングに費やす時間を増やしました。ブラッシングも時間が増えたな…何より、鏡を見る時間が増えた!!
さて…このメイクレッスンもアトピーを治すとゆう努力をしようと決心したのも全ては大好きなベイスターズのため(詳しくはプロフで)4日にオープン戦をやりに福岡にやってきますが、どうなることやら・・・。
場所はいつもの、大野城のまどかぴあ(汗)
月イチでメイクの学校みたいなことやってるんです。実験ありの講義ありのエステありのメイクありので、半日つぶれますが結構楽しくて。
…しかしにょろちゅうに対し店長はスパルタで…(大汗)
ちょいカサツキが気になってはいたのですが、メイクでたいていカバーできてたんで行ってみたら、
エステとメイクのところどころで、
「サボったな〜〜!」
の連続(汗)
もちろん、店長がにょろちゅうに対して言ったコトです(汗笑)
他の人も何人も受けてる中で、にょろちゅうはいい晒し者です(涙)
ここでお手本になれるようになったらいいんですよ。
と何度自分に言い聞かせたことか。
で、アドバイスを受けたんですが、まずクレンジングに費やす時間を増やしました。ブラッシングも時間が増えたな…何より、鏡を見る時間が増えた!!
さて…このメイクレッスンもアトピーを治すとゆう努力をしようと決心したのも全ては大好きなベイスターズのため(詳しくはプロフで)4日にオープン戦をやりに福岡にやってきますが、どうなることやら・・・。
コメントをみる |

めちゃめちゃサボってるやん!!(殴殺)
2004年2月17日 アトピーの話。 とあぁ。頭が痛いです(汗)
日記なんか書いてる場合かと、ソニックが怒ってます(大汗)
ひとまず今日は、暖かくして眠ります…(涙)
すいませんセミナーのレポートはまた後日…のびのびやんな(死)
HPにイラストもアップします。やっとこの日記関連のイラスト描けたので…アナログで、ですが(爆)
日記なんか書いてる場合かと、ソニックが怒ってます(大汗)
ひとまず今日は、暖かくして眠ります…(涙)
すいませんセミナーのレポートはまた後日…のびのびやんな(死)
HPにイラストもアップします。やっとこの日記関連のイラスト描けたので…アナログで、ですが(爆)
お勉強会の前にパソコンを立ち上げてメールチェックをしたら、いつもお勉強会を開催してくれるところからメールが来ていました。
その人はお勉強会なんかで資料として使うデータをくれたんですが、内容は、
歯磨き粉を使った実験のデータ でした。
特にアトピー体質の人やアレルギーを持っていたりする人って、体質改善から始めないとどうにもならないですからね。何を使うにしても安全性はまず問うべき問題でして。その「安全性」の実験データをメールで送ってくれてました。特に歯磨き粉とか一応、口に入れる物ですから気を遣っていないといけないはずなんですが…データはというと…。子供用とか散々でした。そうかよ!!ってぐらい。だから歯医者は市販の歯磨き粉使って歯を磨かないんですよ、ったく。
今日のお勉強内容はまた明日、日記に書きます。ちょと眠くなってきたんで…おやすみなさい…(zzz…)
その人はお勉強会なんかで資料として使うデータをくれたんですが、内容は、
歯磨き粉を使った実験のデータ でした。
特にアトピー体質の人やアレルギーを持っていたりする人って、体質改善から始めないとどうにもならないですからね。何を使うにしても安全性はまず問うべき問題でして。その「安全性」の実験データをメールで送ってくれてました。特に歯磨き粉とか一応、口に入れる物ですから気を遣っていないといけないはずなんですが…データはというと…。子供用とか散々でした。そうかよ!!ってぐらい。だから歯医者は市販の歯磨き粉使って歯を磨かないんですよ、ったく。
今日のお勉強内容はまた明日、日記に書きます。ちょと眠くなってきたんで…おやすみなさい…(zzz…)
コメントをみる |

そいや実際にこれやってみた。
2004年2月10日 学校・勉強 だいぶネタをここで放出し気味になってんだがいいんだろか…書くネタだいぶなくなってきてるが…(大汗)
最近肘の裏がだいぶよくなってきました。
しかも、両肘。保湿クリームと化粧水で。
腕の辺はまだまだなんですが、(かゆいときかくからや)かかなかったらやっぱいい。痒いの我慢はさすがに堪えますが、保湿クリームやったら「すーっ」ってなってちょっとかゆみがおさまるんですよね。とゆうことは常備確定(笑)
「実際にやったこと」ってゆうのは、親の化粧品でちょっとした実験(いたずら?)をしたんです。いや、肌にいいかどうかの実験で。勝手にやったからバレると大変ですが(滝汗)親がPCでネットに接続しきらないから見られることはまずないかな…(汗)
んと、親が使ってるのは…P社のなんですが、おたまに化粧水をいれ、ストーブであぶり水分を飛ばし内容成分が裸の状態になったところでティッシュに含ませ、火をつけてみるとゆう実験。お勉強会でやってたのをそのままやったんです。火をつけてみました。
………
結果は、一言で言えば「大変でした」。どうなったかは…ここのファンの方が気分を害されると大変申し訳ないので伏せておきます。でも少なくとも私は怖くて使えない。
あぁ、明日もお勉強会。お勉強と仕事の両立はキビイです。でもやんなきゃプロジェクトXは進まないし…明日は経済学のお勉強です。
最近肘の裏がだいぶよくなってきました。
しかも、両肘。保湿クリームと化粧水で。
腕の辺はまだまだなんですが、(かゆいときかくからや)かかなかったらやっぱいい。痒いの我慢はさすがに堪えますが、保湿クリームやったら「すーっ」ってなってちょっとかゆみがおさまるんですよね。とゆうことは常備確定(笑)
「実際にやったこと」ってゆうのは、親の化粧品でちょっとした実験(いたずら?)をしたんです。いや、肌にいいかどうかの実験で。勝手にやったからバレると大変ですが(滝汗)親がPCでネットに接続しきらないから見られることはまずないかな…(汗)
んと、親が使ってるのは…P社のなんですが、おたまに化粧水をいれ、ストーブであぶり水分を飛ばし内容成分が裸の状態になったところでティッシュに含ませ、火をつけてみるとゆう実験。お勉強会でやってたのをそのままやったんです。火をつけてみました。
………
結果は、一言で言えば「大変でした」。どうなったかは…ここのファンの方が気分を害されると大変申し訳ないので伏せておきます。でも少なくとも私は怖くて使えない。
あぁ、明日もお勉強会。お勉強と仕事の両立はキビイです。でもやんなきゃプロジェクトXは進まないし…明日は経済学のお勉強です。
さて!!何を書こうかな(汗)
2004年2月8日 学校・勉強 今日もお勉強会(今回はセミナー)ですた。今日のお勉強内容は、
ものの考え方
でした。
「何を今更」って、これができてない大人が多いから現在の日本はこげんっちゃ不景気で暗い話題ばかり集中して話題になってマスコミが調子に乗り出して日本かなり大変なんだよってお話。
これがアトピーと何の関係がございますやら…大有りですって(汗)
アトピーって、お肌の病気ですよ。症状はお肌にでます。しかも普段露出している部分(人に見られやすい部分)て特にかゆくなってかいちゃうわけじゃないですか。これでガサガサになってる部分が何だか普通の人からしたら嫌がられるみたいで。というか、まず自分に自信が持てなくて気分が暗くなっちゃって仕事しようにも雇用者側が嫌がるような反応を見せるような感じらしいですよ最近。ていうか昔から。
これに便乗して「アトピービジネス」なんて流行ろうものなら一体アトピー患者は何を信用したら…って世の中じゃないっすか。これじゃ気分も暗くなりますって。
で、今回お勉強した内容は、「ようはものは考えようや」と。一回面接失敗したぐらいで「ああ、自分はダメなんだ」と思わずに「次頑張ろう!!」「その為に今回はどこがダメだったんだろう」を考える。「七転び八起き」って言葉がありますがその程度で、今の暗い話題ばかりの日本を生き抜けるとはにょろちゅうは思ってませんので、
「億転び兆起き」
ぐらいのノリで(笑)人間、体験と反省と知識がなかったら腐りますけん。今の日本人に何が足りてないのかなーと思って考えていたら、ふと、あることに気がつきました。
皆様、学校で授業を習っていたとき、
発表を先生が求めたときに間違いを発表して周囲に笑われることを恐れて手を上げなかった
ことってありませんでした?失敗の体験ができてない例になっているのに気がつかれました?
今現在成功している人、例えばプロスポーツの選手や芸術家、あるいはミュージシャンや俗に言う「お金持ち」の人たちって、この三つがほぼ正三角形に近い二等辺三角形の多角形グラフになっているような気がします。長い部分は、「体験」の部分。特に失敗の。ほう。またいいことに気がついたぞ。お勉強会があればここでそこの反省をすることにしてるんですが、やっぱり反省すればまた新たなことに気がつけますね。今まで反省する癖のなかったにょろちゅうにはこの日記はいいツールです。バシバシ活用しちゃおう。
で、考えようってのも、つい最近自分とこの掲示板に書いたばっかりなんですが「プラス思考」ってやつ。どんなことがあってもこれならへこたれません(笑)まだにょろちゅうはマイナス思考的な部分が若干あるんですがだんだん減ってきてます。いくぞえ〜。
この二つがあったらアトピーでもどんな悩みも解消できるはず。もともとアトピーに関してはあんま気になることはなかったのですが(汗笑)で、これって今の日本人にも十分言えることなんではと思います。
ものの考え方
でした。
「何を今更」って、これができてない大人が多いから現在の日本はこげんっちゃ不景気で暗い話題ばかり集中して話題になってマスコミが調子に乗り出して日本かなり大変なんだよってお話。
これがアトピーと何の関係がございますやら…大有りですって(汗)
アトピーって、お肌の病気ですよ。症状はお肌にでます。しかも普段露出している部分(人に見られやすい部分)て特にかゆくなってかいちゃうわけじゃないですか。これでガサガサになってる部分が何だか普通の人からしたら嫌がられるみたいで。というか、まず自分に自信が持てなくて気分が暗くなっちゃって仕事しようにも雇用者側が嫌がるような反応を見せるような感じらしいですよ最近。ていうか昔から。
これに便乗して「アトピービジネス」なんて流行ろうものなら一体アトピー患者は何を信用したら…って世の中じゃないっすか。これじゃ気分も暗くなりますって。
で、今回お勉強した内容は、「ようはものは考えようや」と。一回面接失敗したぐらいで「ああ、自分はダメなんだ」と思わずに「次頑張ろう!!」「その為に今回はどこがダメだったんだろう」を考える。「七転び八起き」って言葉がありますがその程度で、今の暗い話題ばかりの日本を生き抜けるとはにょろちゅうは思ってませんので、
「億転び兆起き」
ぐらいのノリで(笑)人間、体験と反省と知識がなかったら腐りますけん。今の日本人に何が足りてないのかなーと思って考えていたら、ふと、あることに気がつきました。
皆様、学校で授業を習っていたとき、
発表を先生が求めたときに間違いを発表して周囲に笑われることを恐れて手を上げなかった
ことってありませんでした?失敗の体験ができてない例になっているのに気がつかれました?
今現在成功している人、例えばプロスポーツの選手や芸術家、あるいはミュージシャンや俗に言う「お金持ち」の人たちって、この三つがほぼ正三角形に近い二等辺三角形の多角形グラフになっているような気がします。長い部分は、「体験」の部分。特に失敗の。ほう。またいいことに気がついたぞ。お勉強会があればここでそこの反省をすることにしてるんですが、やっぱり反省すればまた新たなことに気がつけますね。今まで反省する癖のなかったにょろちゅうにはこの日記はいいツールです。バシバシ活用しちゃおう。
で、考えようってのも、つい最近自分とこの掲示板に書いたばっかりなんですが「プラス思考」ってやつ。どんなことがあってもこれならへこたれません(笑)まだにょろちゅうはマイナス思考的な部分が若干あるんですがだんだん減ってきてます。いくぞえ〜。
この二つがあったらアトピーでもどんな悩みも解消できるはず。もともとアトピーに関してはあんま気になることはなかったのですが(汗笑)で、これって今の日本人にも十分言えることなんではと思います。
コメントをみる |

お肌に悪いことばっかり(大汗)
2004年2月7日 アトピーの話。 今日は今日でカラオケでオールやるっていうし(汗)
お肌に悪いことばかりしてますね(汗)
ほんとに悪いことばかり、治す気あんのかって(汗)
ありますよ。オールで寝るから(笑)
おとといからずっと長袖捲くれない状態でいたお陰でちょっとお肌が調子いいです。
やっぱ基本はかかないことにあるのかな??ちょっとは免疫強くなったかな??
それはさておき、アトピーの薬があるんですけど、これのお話でも。
「ステロイド」これは強力なかゆみ止め、なんですが同時に副作用のめっちゃきついやつらしく、親も「最終兵器」としてしか使わせてくれなかったです。どこがきついねんって分からなかった私は小さい頃よく使ってましたね。副作用のこと知ってから全然使ってないけど。一時的にはよくなりますけど薬が切れたときがめちゃかゆい。大変っすよ(汗)すぐにかゆみを止めて一時的にお肌をいい状態まで持っていけるように見えるけどその後さらに痒くなりますから(大汗)仕方なく使っていらっしゃる方多いですが…
とか何とか書いていたら、携帯に登録していたアラームが「ヘイ彼女!グッドモーニング」だって(汗笑)
携帯のアラームは私むっちゃ寝起き悪い・朝弱い(爆)んで4回鳴る様に設定してるんですが、最初に古木(YB・#33)の着ボイスを設定してるんです。それが。日本プロ野球選手会はイキなことしてくれます。携帯からアクセスしたら着ボイスは取れますよ。
話題は戻りますが次は…最近本などで医者の方が薦められている「プロトピック」っていうやつ。「副作用はあんまきつくないんで…」って表現は使用者によっては大きな大嘘になるようです。私は使用したことがないんですが、(第一、プロトピックを知る前に友人に現在の治療法を教えてもらってたんで・医者嫌いバレバレ)とあるアトピー患者の方が出されていた本には「よけいに酷くなった」って書いてました。どうやら現在使用中のものによってはさらに悪化する原因にもなるようですね。詳しく調べようかしら…どうしよっかな???
まぁどちらにしてもアトピー患者の方はこれらは「最終兵器」なんで使用前に医師と相談をちゃんとされたほうがいいですね。漢方などで治療されている方はまだ日本では「自然治癒(東洋医学)」って方面のジャンルが十分認められてないんで、どの成分が影響を及ぼすんだろうかってそれを紹介された方によく相談した上で使用するといいと思います。現在日本の医療で主流になっている「西洋医学」も応急的に対処するだけで、最終的には、人間が本来持っている「自然治癒力」に頼るものですからね。(逆に「東洋医学」はその「自然治癒力(また、免疫力も)」を強くしようってコンセプトで薬が作られたり、治療したりします)
まぁ薬を使うのもいいんですが、最終的には自然に治していくものなんですから、食事改善や保湿、あとは手洗い、うがいといった毎日の生活を見直すことが基本になります。「食事制限」とか流行ってるみたいですが、毎日バランスの取れた食事、自炊することが一番の基本と思いますし、アトピーもアレルギーですから、ウイルスなんかが入ると喘息なんか引き起こしたりしかねないですから(にょろちゅうがもろそれですから)それに関連もしてくるんですが、皮脂がただでさえ少ない状態なんだから、余計に皮脂を減らすような真似だけはひかえて。お風呂のお湯は極力40℃まで。そして石鹸は極力弱酸性のものを。リトマス紙必須!?(汗)保湿も水で極力。ミネラルウォーターを霧吹きに入れて常に持ち歩くっていいかも。余計な悪いもの入ってないし。私はもうちょいいい方法知ってるんですけどね。(これはHP上にて。)
あとストレスも敵だからリラックスできる環境を。部屋をグリーン系にすると落ち着くみたいです。昔聞いた話なんですが、学校にある黒板のグリーン、実はあれ人間が落ち着くグリーンなんだそうです。あとは森林浴とか、アロマテラピー?うちは下関の園芸センターが近いんでそこに行けば森林浴できますが。あとは自分が行って落ち着く場所を見つけるとか、とにかくリラックスできる環境を見つけること。ハーブはなかなかいいらしい。(あぁ、欲しいもんが出てきた…あとで注文しとこかな…)
あとは笑う!!アトピーだからって暗くなりがちですが、
「笑う門には福来たる」ですよ!!いや、諺じゃなくてマジですから。明るい方に人って寄っていくもんだから。何か一つ、周囲に大うけする持ちネタがあってもいいと思います。私の場合は、「ギャグマンガを描く」ことかな??意味の分からないハイテンションギャグも表現次第で通用するから。
とまぁ、こんな感じで。随分語ったなぁ。アトピー仲間さん、一緒に頑張ってアトピー治していきまっしょい!!
お肌に悪いことばかりしてますね(汗)
ほんとに悪いことばかり、治す気あんのかって(汗)
ありますよ。オールで寝るから(笑)
おとといからずっと長袖捲くれない状態でいたお陰でちょっとお肌が調子いいです。
やっぱ基本はかかないことにあるのかな??ちょっとは免疫強くなったかな??
それはさておき、アトピーの薬があるんですけど、これのお話でも。
「ステロイド」これは強力なかゆみ止め、なんですが同時に副作用のめっちゃきついやつらしく、親も「最終兵器」としてしか使わせてくれなかったです。どこがきついねんって分からなかった私は小さい頃よく使ってましたね。副作用のこと知ってから全然使ってないけど。一時的にはよくなりますけど薬が切れたときがめちゃかゆい。大変っすよ(汗)すぐにかゆみを止めて一時的にお肌をいい状態まで持っていけるように見えるけどその後さらに痒くなりますから(大汗)仕方なく使っていらっしゃる方多いですが…
とか何とか書いていたら、携帯に登録していたアラームが「ヘイ彼女!グッドモーニング」だって(汗笑)
携帯のアラームは私むっちゃ寝起き悪い・朝弱い(爆)んで4回鳴る様に設定してるんですが、最初に古木(YB・#33)の着ボイスを設定してるんです。それが。日本プロ野球選手会はイキなことしてくれます。携帯からアクセスしたら着ボイスは取れますよ。
話題は戻りますが次は…最近本などで医者の方が薦められている「プロトピック」っていうやつ。「副作用はあんまきつくないんで…」って表現は使用者によっては大きな大嘘になるようです。私は使用したことがないんですが、(第一、プロトピックを知る前に友人に現在の治療法を教えてもらってたんで・医者嫌いバレバレ)とあるアトピー患者の方が出されていた本には「よけいに酷くなった」って書いてました。どうやら現在使用中のものによってはさらに悪化する原因にもなるようですね。詳しく調べようかしら…どうしよっかな???
まぁどちらにしてもアトピー患者の方はこれらは「最終兵器」なんで使用前に医師と相談をちゃんとされたほうがいいですね。漢方などで治療されている方はまだ日本では「自然治癒(東洋医学)」って方面のジャンルが十分認められてないんで、どの成分が影響を及ぼすんだろうかってそれを紹介された方によく相談した上で使用するといいと思います。現在日本の医療で主流になっている「西洋医学」も応急的に対処するだけで、最終的には、人間が本来持っている「自然治癒力」に頼るものですからね。(逆に「東洋医学」はその「自然治癒力(また、免疫力も)」を強くしようってコンセプトで薬が作られたり、治療したりします)
まぁ薬を使うのもいいんですが、最終的には自然に治していくものなんですから、食事改善や保湿、あとは手洗い、うがいといった毎日の生活を見直すことが基本になります。「食事制限」とか流行ってるみたいですが、毎日バランスの取れた食事、自炊することが一番の基本と思いますし、アトピーもアレルギーですから、ウイルスなんかが入ると喘息なんか引き起こしたりしかねないですから(にょろちゅうがもろそれですから)それに関連もしてくるんですが、皮脂がただでさえ少ない状態なんだから、余計に皮脂を減らすような真似だけはひかえて。お風呂のお湯は極力40℃まで。そして石鹸は極力弱酸性のものを。リトマス紙必須!?(汗)保湿も水で極力。ミネラルウォーターを霧吹きに入れて常に持ち歩くっていいかも。余計な悪いもの入ってないし。私はもうちょいいい方法知ってるんですけどね。(これはHP上にて。)
あとストレスも敵だからリラックスできる環境を。部屋をグリーン系にすると落ち着くみたいです。昔聞いた話なんですが、学校にある黒板のグリーン、実はあれ人間が落ち着くグリーンなんだそうです。あとは森林浴とか、アロマテラピー?うちは下関の園芸センターが近いんでそこに行けば森林浴できますが。あとは自分が行って落ち着く場所を見つけるとか、とにかくリラックスできる環境を見つけること。ハーブはなかなかいいらしい。(あぁ、欲しいもんが出てきた…あとで注文しとこかな…)
あとは笑う!!アトピーだからって暗くなりがちですが、
「笑う門には福来たる」ですよ!!いや、諺じゃなくてマジですから。明るい方に人って寄っていくもんだから。何か一つ、周囲に大うけする持ちネタがあってもいいと思います。私の場合は、「ギャグマンガを描く」ことかな??意味の分からないハイテンションギャグも表現次第で通用するから。
とまぁ、こんな感じで。随分語ったなぁ。アトピー仲間さん、一緒に頑張ってアトピー治していきまっしょい!!
コメントをみる |

今日は今日で勉強会。
2004年2月1日 学校・勉強 昨日は昨日で酔っ払い(爆)暴走しておりました(汗)
ちょっとで酔うからにょろちゅうは不思議でなりません。(ジントニックとカルアミルクだけですよう。)
今日は今日で勉強会。今日は福岡県大野城市にて。何の勉強かって、今日は
「健康」についてのお勉強。
「健康」大事っすよ!!みんなさ、病気で死んだ人とか「死んで悲しい」って、その「死ぬまでの介護とかのストレス」が一気に出てまぁそれだけじゃないですけどそれで泣いちゃう人いるみたいです。そしたら死ぬまで健康でいたいじゃないっすか。
ていうか、アトピー性皮膚炎も親が食べたものが悪いがために3人に1人の確率で生まれるとか(!)10人に1人は奇形児(!!)だそうです。
しかも、奇形児については…(汗)これはホムペにレポートを書きましょい。大変ですぜ。日本の産婦人科の惨状がまざまざと…(大汗)生々しゅうございました(滝汗)
今日はスキンケアに関するお勉強はしなかったのですが、皆さんほんと、真剣に「健康」について考えたことあります?病気で、特に糖尿病やアルツハイマーなんかで死んだりしたら介護した人たちが心にすごい傷を負ってしまうんですよ。その代わり本日、スピーカーをしていらっしゃった方の祖父様は死ぬ2日前まで元気に人と話したりしていらっしゃったそうで、本当に「大往生」だったそうです。そのときのお葬式は、もはや「親類の同窓会(汗)」状態だったそうで。病気で死ぬんと老衰で死ぬんはこうも違うんか、と正直、思いましたもんね。
あぁ、いろいろ話したいけれども残りはホムペの「Project X」に載せます!!今晩一晩で完成させますんでみなさんお楽しみに。
ちょっとで酔うからにょろちゅうは不思議でなりません。(ジントニックとカルアミルクだけですよう。)
今日は今日で勉強会。今日は福岡県大野城市にて。何の勉強かって、今日は
「健康」についてのお勉強。
「健康」大事っすよ!!みんなさ、病気で死んだ人とか「死んで悲しい」って、その「死ぬまでの介護とかのストレス」が一気に出てまぁそれだけじゃないですけどそれで泣いちゃう人いるみたいです。そしたら死ぬまで健康でいたいじゃないっすか。
ていうか、アトピー性皮膚炎も親が食べたものが悪いがために3人に1人の確率で生まれるとか(!)10人に1人は奇形児(!!)だそうです。
しかも、奇形児については…(汗)これはホムペにレポートを書きましょい。大変ですぜ。日本の産婦人科の惨状がまざまざと…(大汗)生々しゅうございました(滝汗)
今日はスキンケアに関するお勉強はしなかったのですが、皆さんほんと、真剣に「健康」について考えたことあります?病気で、特に糖尿病やアルツハイマーなんかで死んだりしたら介護した人たちが心にすごい傷を負ってしまうんですよ。その代わり本日、スピーカーをしていらっしゃった方の祖父様は死ぬ2日前まで元気に人と話したりしていらっしゃったそうで、本当に「大往生」だったそうです。そのときのお葬式は、もはや「親類の同窓会(汗)」状態だったそうで。病気で死ぬんと老衰で死ぬんはこうも違うんか、と正直、思いましたもんね。
あぁ、いろいろ話したいけれども残りはホムペの「Project X」に載せます!!今晩一晩で完成させますんでみなさんお楽しみに。
コメントをみる |

夜から飲み会。
2004年1月31日 ていうか知人の知人がオーナーやってるバーでイベントです。
お酒はほど細に…というか、お酒の飲みすぎは明らかにお肌によろしくないそうです。
でも…飲みたいよう。「ハジケちゃって」ってオーナーが言ってるらしく、加えて知人の知人の友人がそこでトランスのイベントをやるんでないか、と…
10〜2時の間のどれか1時間でいいから睡眠時間が欲しいです。この時間帯はお肌が生まれ変わる時間帯らしく、このうちのちょっとでも多く睡眠時間はとっておかないと…(汗)
ボーボボのアニメ見てから行こうっと。
お酒はほど細に…というか、お酒の飲みすぎは明らかにお肌によろしくないそうです。
でも…飲みたいよう。「ハジケちゃって」ってオーナーが言ってるらしく、加えて知人の知人の友人がそこでトランスのイベントをやるんでないか、と…
10〜2時の間のどれか1時間でいいから睡眠時間が欲しいです。この時間帯はお肌が生まれ変わる時間帯らしく、このうちのちょっとでも多く睡眠時間はとっておかないと…(汗)
ボーボボのアニメ見てから行こうっと。
コメントをみる |

いろんなことを聞きました。
2004年1月28日 アトピーの話。 昨日は仲間でアトピーを治した人といろいろお話をしてました。
男性だからにょろちゅうがケアしている点以外に何か気を遣っていたに違いない&その人はにょろちゅうと現在同じものを使ってスキンケアをされているのですが、何か今自分が使っているもの以外にいいものはありゃしないかと探っておりました。お話をしているだけなのに何だか取材してるみたい(笑)「何か俺取材されてるみたい〜」って言われました(汗)
そしたらまぁ、色んな発言が飛び出すんですわ。こんな方法もあるんだ、と。
ここから先はProject Xで最初に発行する本に記載する内容になりますんで今は内緒、です。
土曜日には資料を探しておいてもらえるそうなので余計に本に期待の膨らむにょろなのでした。
男性だからにょろちゅうがケアしている点以外に何か気を遣っていたに違いない&その人はにょろちゅうと現在同じものを使ってスキンケアをされているのですが、何か今自分が使っているもの以外にいいものはありゃしないかと探っておりました。お話をしているだけなのに何だか取材してるみたい(笑)「何か俺取材されてるみたい〜」って言われました(汗)
そしたらまぁ、色んな発言が飛び出すんですわ。こんな方法もあるんだ、と。
ここから先はProject Xで最初に発行する本に記載する内容になりますんで今は内緒、です。
土曜日には資料を探しておいてもらえるそうなので余計に本に期待の膨らむにょろなのでした。
コメントをみる |

目元があまりにカサカサしてたので。
2004年1月26日 集中保湿ケアしてやりました。カサつきはだいぶよくなりました。しかし、ちょっと暖かいだけで何故こんなにかゆくなるのだろう?
明日はお出かけです。てゆうか、早朝ランニングに出かけることにしました。
下関球場が近いので、よく歩きに行ったりします。もちろん、野球観戦にも行きます。プロアマ問わず野球は見てますね。福岡に用事がある時に友達待ってるときも試合があればスタンドに入ってるし(笑)
…話題はそれましたが、運動は健康維持のためにいいことは知られています。ていうか、常識ですよね。健康であることはアトピー改善のために最低限必要な条件です。ていうか、子供の頃アレルギー体質だったってプロ野球選手は何人もいて、野球をやってるうちに改善したって例はいくつもありますからね。なので下関球場まで早朝ランニング!!ランニング仲間できるかな〜♪
明日はお出かけです。てゆうか、早朝ランニングに出かけることにしました。
下関球場が近いので、よく歩きに行ったりします。もちろん、野球観戦にも行きます。プロアマ問わず野球は見てますね。福岡に用事がある時に友達待ってるときも試合があればスタンドに入ってるし(笑)
…話題はそれましたが、運動は健康維持のためにいいことは知られています。ていうか、常識ですよね。健康であることはアトピー改善のために最低限必要な条件です。ていうか、子供の頃アレルギー体質だったってプロ野球選手は何人もいて、野球をやってるうちに改善したって例はいくつもありますからね。なので下関球場まで早朝ランニング!!ランニング仲間できるかな〜♪
コメントをみる |

ストーブだけだとやっぱしかゆい。
2004年1月25日 寒かったのでストーブだけつけてました。
そしたら…かゆい(汗)我慢しましたよ、そりゃあ。
やかん置いて加湿してもかゆいしなぁ…この時期はほんと、かゆくて仕方ないです。一時的にすーってするクリーム塗ったらかゆみはおさまりますけど。アロエとかいいらしいです。
アトピーに関する書籍を立ち読みしていたら、いろいろとアトピーって、情報が氾濫してよく分かんなくなっているらしいですね。
にょろちゅうはアトピーの改善法の場合基本的に人間の言うことは信用しないです。だって、人それぞれだもん。
ただし科学的なデータは信用します。臨床データ、ってやつですね。アトピーに関する書籍も、科学的に出ているデータしか読まない(笑)
データを集めていると、どの書籍の改善法も一時的にはよくなるものの3週間以上たつとその効果はみられないものが結構ありました。第一、飽きた(ズボラ女王にょろちゅう)1週間で「よくなった!」でなく「よくなった!…かなぁ?」ですもんね。
今にょろちゅうはアトピーの改善に月1〜3万ぐらい使ってます。人から「肌、きれいになった?」って言われると嬉しいよ。3万払ってるけど言われた分だけ元が取れるから。何だかちゃんとしていないものを使っている人は月に5万ぐらい飛んで当たり前のようです(恐)
そして消費税も内税になるんでしょ?てことは消費税20%の引き上げまで覚悟しておいた方がいいっすよ。
こんな不景気にこんな変な情報ばっかり氾濫して、
大丈夫か日本の将来。(大汗)
そしたら…かゆい(汗)我慢しましたよ、そりゃあ。
やかん置いて加湿してもかゆいしなぁ…この時期はほんと、かゆくて仕方ないです。一時的にすーってするクリーム塗ったらかゆみはおさまりますけど。アロエとかいいらしいです。
アトピーに関する書籍を立ち読みしていたら、いろいろとアトピーって、情報が氾濫してよく分かんなくなっているらしいですね。
にょろちゅうはアトピーの改善法の場合基本的に人間の言うことは信用しないです。だって、人それぞれだもん。
ただし科学的なデータは信用します。臨床データ、ってやつですね。アトピーに関する書籍も、科学的に出ているデータしか読まない(笑)
データを集めていると、どの書籍の改善法も一時的にはよくなるものの3週間以上たつとその効果はみられないものが結構ありました。第一、飽きた(ズボラ女王にょろちゅう)1週間で「よくなった!」でなく「よくなった!…かなぁ?」ですもんね。
今にょろちゅうはアトピーの改善に月1〜3万ぐらい使ってます。人から「肌、きれいになった?」って言われると嬉しいよ。3万払ってるけど言われた分だけ元が取れるから。何だかちゃんとしていないものを使っている人は月に5万ぐらい飛んで当たり前のようです(恐)
そして消費税も内税になるんでしょ?てことは消費税20%の引き上げまで覚悟しておいた方がいいっすよ。
こんな不景気にこんな変な情報ばっかり氾濫して、
大丈夫か日本の将来。(大汗)
まだ目元がちょっとかさついてます。
2004年1月23日 数日続きの寒波〜!!寒い!乾燥する!
みなさん、乾燥対策はちゃんとされてますか?
対策ちゃんとしてないとかゆいかゆい!!
アトピー肌っていうのは基本的に乾燥肌の究極形ですから、常に保湿をしてあげる、そして乾燥肌というのは基本的に肌がアルカリ性に傾いているためで、皮脂が少ない状態にあるのでカサカサするんですよね。きちんと化粧水つけて、クリーム塗って…はぁ、めんどい(治そうとしてるのがそんなん言うか)
やはり寝るときに汗をかくなどして相当水分を放出してしまうので、寝る前にきちんと保湿はしてあげたほうがいいですよ。朝起きたときに肌を触ったときにわかります。
「何これ!私の肌!?」って、いい意味で期待を裏切りますから(笑)
それとお肌は常に弱酸性を保ったほうがいいです。アルカリに傾くと、肌はカサカサするし、外気に触れれば菌が繁殖しやすい故さらにかゆみを伴うこともあります。そのかわり体内はアルカリ性でないと、ビフィズス菌とかが繁殖できないから困るんですけどね。
なので、肌につけるものはアルカリ性の物は控えたほうがいいですね。石鹸とかアルカリ性のものはできたら控えられたほうがいいです。確かにたま〜!に弱アルカリ性のもので…だと、回復力は強まりますが、アトピー持ちの方や乾燥肌の方はできたら控えたほうがいいです。だって元からアルカリに傾いてるんならまず弱酸性に戻しましょうよって話じゃないですか。
最近シャンプーも弱酸性が注目されてるんですか?
やっぱり、日本の肌知識ってその程度…(汗)
アメリカにある「皮膚工学の世界権威」と言われている「スタンフォード大学」では、「弱酸性が肌にいい」なんておよそ20年、あるいはそれ以上ぐらい前から分かっていた常識なんだそうです。
弱酸性かアルカリ性かは使ってみた感触で分かります。
洗ったあとお風呂に入って、「キュッキュッ」っていう感触のするものがアルカリ性。
洗ったあとお風呂に入って、「ぬめっ」っていう感触のするものが弱酸性。
にょろちゅうの使っているものは思いっきりぬめぬめします。気持ち悪いぐらいに(汗)でもお風呂から上がって、拭いた後にしっとりしますね。使い続けていたらそのまま布団に入って寝て、朝起きたときに触ってもしっとりが続きますよ。今、にょろちゅうはちょっとアトピーのひどめな腕を触って、
「うわ何これ!自分の肌ってこんなにしっとりしてたっけ?」
です。さすがに掻きすぎて血が出てかさぶたになったところはガサガサしてますが、それ以外のところは多少毛深いですが(爆)しっとりしてますね。ていうか、生まれつきアトピー体質、おまけにアトピー性皮膚炎でまくりなんで「生まれて初めてしっとりという感触を味わった」なんですけどね(汗笑)
もちろんちゃんとしたものを使わないとなんですけど、こちらもちゃんとしたものの情報はある程度つかんでいます。調べてるうちにやたら詳しくなってしまったにょろちゅうなのでした(汗)
みなさん、乾燥対策はちゃんとされてますか?
対策ちゃんとしてないとかゆいかゆい!!
アトピー肌っていうのは基本的に乾燥肌の究極形ですから、常に保湿をしてあげる、そして乾燥肌というのは基本的に肌がアルカリ性に傾いているためで、皮脂が少ない状態にあるのでカサカサするんですよね。きちんと化粧水つけて、クリーム塗って…はぁ、めんどい(治そうとしてるのがそんなん言うか)
やはり寝るときに汗をかくなどして相当水分を放出してしまうので、寝る前にきちんと保湿はしてあげたほうがいいですよ。朝起きたときに肌を触ったときにわかります。
「何これ!私の肌!?」って、いい意味で期待を裏切りますから(笑)
それとお肌は常に弱酸性を保ったほうがいいです。アルカリに傾くと、肌はカサカサするし、外気に触れれば菌が繁殖しやすい故さらにかゆみを伴うこともあります。そのかわり体内はアルカリ性でないと、ビフィズス菌とかが繁殖できないから困るんですけどね。
なので、肌につけるものはアルカリ性の物は控えたほうがいいですね。石鹸とかアルカリ性のものはできたら控えられたほうがいいです。確かにたま〜!に弱アルカリ性のもので…だと、回復力は強まりますが、アトピー持ちの方や乾燥肌の方はできたら控えたほうがいいです。だって元からアルカリに傾いてるんならまず弱酸性に戻しましょうよって話じゃないですか。
最近シャンプーも弱酸性が注目されてるんですか?
やっぱり、日本の肌知識ってその程度…(汗)
アメリカにある「皮膚工学の世界権威」と言われている「スタンフォード大学」では、「弱酸性が肌にいい」なんておよそ20年、あるいはそれ以上ぐらい前から分かっていた常識なんだそうです。
弱酸性かアルカリ性かは使ってみた感触で分かります。
洗ったあとお風呂に入って、「キュッキュッ」っていう感触のするものがアルカリ性。
洗ったあとお風呂に入って、「ぬめっ」っていう感触のするものが弱酸性。
にょろちゅうの使っているものは思いっきりぬめぬめします。気持ち悪いぐらいに(汗)でもお風呂から上がって、拭いた後にしっとりしますね。使い続けていたらそのまま布団に入って寝て、朝起きたときに触ってもしっとりが続きますよ。今、にょろちゅうはちょっとアトピーのひどめな腕を触って、
「うわ何これ!自分の肌ってこんなにしっとりしてたっけ?」
です。さすがに掻きすぎて血が出てかさぶたになったところはガサガサしてますが、それ以外のところは多少毛深いですが(爆)しっとりしてますね。ていうか、生まれつきアトピー体質、おまけにアトピー性皮膚炎でまくりなんで「生まれて初めてしっとりという感触を味わった」なんですけどね(汗笑)
もちろんちゃんとしたものを使わないとなんですけど、こちらもちゃんとしたものの情報はある程度つかんでいます。調べてるうちにやたら詳しくなってしまったにょろちゅうなのでした(汗)
コメントをみる |

遂に始まりました。
何がって、にょろちゅうのアトピーとの格闘を、こうして日記に綴るのが始まったんですよ。
にょろちゅうは特に手の指の第一関節がすんごいひどいですね。かきそうになったらハンドローション。続けることもう20日目。てか、日記にするの遅すぎ。
…ちゃんと1週間単位で写真撮ったりしてるんですけどね…
左手の中指がだいぶ赤みが引いてきました。
やっぱ、持つべきものは友達ですね。
友人の紹介してくれたメーカーのものをつかってます。スキンケアは。
お取り寄せ…たまに送料無料にしてくれるところだから助かったけど。
石鹸は特によく泡立てて使います。一定量以上あわ立てると、石鹸つけてる感触でない感触がして相当気持ちよかったり。
でもかゆみはだいぶ引いたにしてもまだかゆいんだよな…。
やっぱり、「かかないこと」が基本になるのかな?
何がって、にょろちゅうのアトピーとの格闘を、こうして日記に綴るのが始まったんですよ。
にょろちゅうは特に手の指の第一関節がすんごいひどいですね。かきそうになったらハンドローション。続けることもう20日目。てか、日記にするの遅すぎ。
…ちゃんと1週間単位で写真撮ったりしてるんですけどね…
左手の中指がだいぶ赤みが引いてきました。
やっぱ、持つべきものは友達ですね。
友人の紹介してくれたメーカーのものをつかってます。スキンケアは。
お取り寄せ…たまに送料無料にしてくれるところだから助かったけど。
石鹸は特によく泡立てて使います。一定量以上あわ立てると、石鹸つけてる感触でない感触がして相当気持ちよかったり。
でもかゆみはだいぶ引いたにしてもまだかゆいんだよな…。
やっぱり、「かかないこと」が基本になるのかな?
1 2