秘密日記だけにしよかと思ったら、あまりに書くことが多すぎて、
結局こっちに(爆)
今日はアトピー日記じゃないので、アトピー関連目的の方は、
過去の日記を読んでくださいね。
最近気がつきました。
月ベイ。
大好きな横浜ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムの照明塔の看板。スターウ●ーズ、ですか?元ネタは…。
タイロンのが写真に写っていたのですが、その上に金城の写真。
見た途端、叫びました。
金城に羽根が生えてる〜〜〜!(爆)
タイロンがライトサーベル持ってるのより先にこっちに目が行きましたよ(爆)しかも機械の羽根。やられた…って思いました。
横浜の友達に写真撮ってきてもらうです。それをネタにイラストを描く!<バカでしょう(大汗)
剣装備タイロンに、羽根金城に、アンテナ相川に、火球(ひたま)大魔神…(爆)マンガのもかなり面白かったですが、
今回の合成には参りましたよ…ベイスターズ(汗)河野は何を装備してるのだろう(汗)あと加藤先生も火球ですか?
尚典さんは多分剣装備なんだろうな。ああ、あと1人羽根がいた気が。
火球はスイッチ式で、スイッチを押すタイミングがずれると自分の手が燃えるとか(マテ)いや、回転の摩擦を感知して火がつくんだ!きっと!そうに違いない!(爆)
で、剣は伸縮式で、実は刃がゴム素材で出来てるとか(爆)
でもボールに当たると固くなって、ボールが打てるんだ!(爆)
で、人間に当たるとやわらかいままで、銃弾に当たると日本刀ぐらいに固くなって跳ね返す!(コラ待て)
羽根はそうだなぁ…重力コントロールと引力コントロール、浮力コントロールと方向コントロールの四種類の羽があって、それが交互に並んで空を飛ぶ…羽を繋ぐフレームが各羽根の制御をしていて、選手の脳波を感知して飛ぶ方向を決めているんだ!そうだ(爆)
そして選手が今日の晩御飯のことを考えていると、スタンド中の牛丼が選手に吸い寄せられるに違いない(マテ)
アンテナは実は超高性能マイコン搭載で、選手の視覚データを感知した瞬間に地球周辺を飛び回る衛星から相手選手のデータを送っているんだ!(笑)そしてそのマイコンは実は車にも取り付けられて、オーディオの画面を瞬時にカーナビに変えてしまう機能もついていて(爆)、何気にETCも搭載しているに違いない(爆)
とまあ、こんな具合に常に妄想が尽きないわけでして(爆爆)
もうひとつ。
大好きなベイスターズが、今日勝ったのはうれしいのですが、
なかなか大好きな吉村選手が一軍に上がりません…。
打率.333。悪くない。ホームランだって沢山打った。でも城島に比べたらまだまださ、そうさ。でも七野と並んだ。悪いか。
多村が期間限定の二軍調整から一軍復帰しました。よかった。
「●の人気もの」呼ばわりされなくて(爆)多村は昔から見ていて、苦労人なのがよく分かっているあたり、今の活躍を見ているととても嬉しいです。そいや相川と同期なんだよね。95年ルーキーズも今や残り二人。生き残りをかけて、ベイスターズに骨をうずめる覚悟でいって欲しい二人。
必ず来る!と期待を寄せて、もう10年だよ。早っ!!
彼らはこれからもベイスターズの柱であり続けて欲しいです。
何でこんなに期待を寄せてたのかって、
にょろちゅうがベイスターズファンを始めた頃、彼らはルーキーだったのですよ。
にょろちゅうのベイファン年数と彼らのプロ年数が一緒だから、
だからどうも他人の気がしない。本格的に似顔絵を描き始めた年、ベイファンを始めた年、彼らが入った年。思い入れも自然と出てきますさ。頑張れ、多村、相川!!
そして福岡出身組。西崎、村田、吉村。厳密に言うと違うのですが、田崎。
福岡だて!近場だて!!凄いよ、福岡!下関は…(汗)
何がこんなに凄いのでしょうか。篠栗が博多に近いからですか。
古賀が意外に田舎だからですか。糸島が島だからですか(関係ない)そんな中で一番推してるのはやはり、
吉村!よしむらゆうき!
ルックスじゃないです。モンチ(略)じゃないです。
バッティング。見たいよう。早く夏来ないかな。下関で彼を見たい!!下関で村田はホームランを打ちました。その軌道、今でも覚えています。ライトスタンドへ、キレイな放物線を描きました。
吉村はどこへキレイな放物線を描いてくれるでしょうか。
楽しみなのですよ。とある応援団の団長が村田より吉村を推しているのはご愛嬌ってことで(爆)
夏の下関…楽しみです。
何だか河野が来そうで物凄く恐いんですが。
北川は確定っぽいです(涙)
吉村は上がるかな。上がって欲しい。
木村は…どうかな。どうかな。
北川は大好きですよ。ええ、その笑顔にノックアウトされましたさ、河野も同様に。この法大コンビは面白すぎ。
で、何故(涙)や凄く恐いのかって、
この夏の下関の試合、ベイスターズが来るのではなくて、
ベイスターズの二軍である、
湘南シーレックスが来る試合だから(爆)
結局こっちに(爆)
今日はアトピー日記じゃないので、アトピー関連目的の方は、
過去の日記を読んでくださいね。
最近気がつきました。
月ベイ。
大好きな横浜ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムの照明塔の看板。スターウ●ーズ、ですか?元ネタは…。
タイロンのが写真に写っていたのですが、その上に金城の写真。
見た途端、叫びました。
金城に羽根が生えてる〜〜〜!(爆)
タイロンがライトサーベル持ってるのより先にこっちに目が行きましたよ(爆)しかも機械の羽根。やられた…って思いました。
横浜の友達に写真撮ってきてもらうです。それをネタにイラストを描く!<バカでしょう(大汗)
剣装備タイロンに、羽根金城に、アンテナ相川に、火球(ひたま)大魔神…(爆)マンガのもかなり面白かったですが、
今回の合成には参りましたよ…ベイスターズ(汗)河野は何を装備してるのだろう(汗)あと加藤先生も火球ですか?
尚典さんは多分剣装備なんだろうな。ああ、あと1人羽根がいた気が。
火球はスイッチ式で、スイッチを押すタイミングがずれると自分の手が燃えるとか(マテ)いや、回転の摩擦を感知して火がつくんだ!きっと!そうに違いない!(爆)
で、剣は伸縮式で、実は刃がゴム素材で出来てるとか(爆)
でもボールに当たると固くなって、ボールが打てるんだ!(爆)
で、人間に当たるとやわらかいままで、銃弾に当たると日本刀ぐらいに固くなって跳ね返す!(コラ待て)
羽根はそうだなぁ…重力コントロールと引力コントロール、浮力コントロールと方向コントロールの四種類の羽があって、それが交互に並んで空を飛ぶ…羽を繋ぐフレームが各羽根の制御をしていて、選手の脳波を感知して飛ぶ方向を決めているんだ!そうだ(爆)
そして選手が今日の晩御飯のことを考えていると、スタンド中の牛丼が選手に吸い寄せられるに違いない(マテ)
アンテナは実は超高性能マイコン搭載で、選手の視覚データを感知した瞬間に地球周辺を飛び回る衛星から相手選手のデータを送っているんだ!(笑)そしてそのマイコンは実は車にも取り付けられて、オーディオの画面を瞬時にカーナビに変えてしまう機能もついていて(爆)、何気にETCも搭載しているに違いない(爆)
とまあ、こんな具合に常に妄想が尽きないわけでして(爆爆)
もうひとつ。
大好きなベイスターズが、今日勝ったのはうれしいのですが、
なかなか大好きな吉村選手が一軍に上がりません…。
打率.333。悪くない。ホームランだって沢山打った。でも城島に比べたらまだまださ、そうさ。でも七野と並んだ。悪いか。
多村が期間限定の二軍調整から一軍復帰しました。よかった。
「●の人気もの」呼ばわりされなくて(爆)多村は昔から見ていて、苦労人なのがよく分かっているあたり、今の活躍を見ているととても嬉しいです。そいや相川と同期なんだよね。95年ルーキーズも今や残り二人。生き残りをかけて、ベイスターズに骨をうずめる覚悟でいって欲しい二人。
必ず来る!と期待を寄せて、もう10年だよ。早っ!!
彼らはこれからもベイスターズの柱であり続けて欲しいです。
何でこんなに期待を寄せてたのかって、
にょろちゅうがベイスターズファンを始めた頃、彼らはルーキーだったのですよ。
にょろちゅうのベイファン年数と彼らのプロ年数が一緒だから、
だからどうも他人の気がしない。本格的に似顔絵を描き始めた年、ベイファンを始めた年、彼らが入った年。思い入れも自然と出てきますさ。頑張れ、多村、相川!!
そして福岡出身組。西崎、村田、吉村。厳密に言うと違うのですが、田崎。
福岡だて!近場だて!!凄いよ、福岡!下関は…(汗)
何がこんなに凄いのでしょうか。篠栗が博多に近いからですか。
古賀が意外に田舎だからですか。糸島が島だからですか(関係ない)そんな中で一番推してるのはやはり、
吉村!よしむらゆうき!
ルックスじゃないです。モンチ(略)じゃないです。
バッティング。見たいよう。早く夏来ないかな。下関で彼を見たい!!下関で村田はホームランを打ちました。その軌道、今でも覚えています。ライトスタンドへ、キレイな放物線を描きました。
吉村はどこへキレイな放物線を描いてくれるでしょうか。
楽しみなのですよ。とある応援団の団長が村田より吉村を推しているのはご愛嬌ってことで(爆)
夏の下関…楽しみです。
何だか河野が来そうで物凄く恐いんですが。
北川は確定っぽいです(涙)
吉村は上がるかな。上がって欲しい。
木村は…どうかな。どうかな。
北川は大好きですよ。ええ、その笑顔にノックアウトされましたさ、河野も同様に。この法大コンビは面白すぎ。
で、何故(涙)や凄く恐いのかって、
この夏の下関の試合、ベイスターズが来るのではなくて、
ベイスターズの二軍である、
湘南シーレックスが来る試合だから(爆)
コメント